新入生ガイダンス

一口に吹奏楽部といっても、学校によって練習時間などは違うようです。
このページは、柏陽高校吹奏楽部の新入生、あるいは入部しようか考えている方
に向けて作成しました。
入部にあたっての疑問や不安を解消するべく、
私たちがどのように日々活動しているか、
それから新入生に知っておいてもらいたいことについて、まとめてあります。

年間のスケジュールについては「部活動紹介」のページを参照してください。

新入生の方はこちらを参照し、他にも疑問があれば掲示板/メールに投稿をお願いします。
また現役生の方は「これを書いた方が良いのでは?」などご意見ありましたら、
こちらも掲示板へ投稿、または部活中に一声かけるなりしてお願いします。

練習時間・練習日

基本的に練習時間は次の通りです。

平日:16:00〜18:00(但し冬は17:30まで)
   朝と昼休みには自主練習が可能です。

火曜日は基本的に定休日(朝昼の自主練習は可)となっています。

土日:ALL練の日・・・9:00〜16:00 
         AM練の日・・・9:00〜12:00

○定期テスト1週間前からは休みになります。(自主練習は可能です)。
○新入生は学校生活に慣れる目的で休みが多めに設定されていますが、
 コンクールのメンバーに入った場合は休みは少なくなります。

仮入部

例年、部活動オリエンテーションの日から4〜5日程度仮入部期間があります。
新入生が各パートを10〜15分程度回り、
楽器体験(+雑談)を行って部の雰囲気を感じてもらう、
というような仕組みになっています。

楽器決め

楽器決めは基本は希望制です。
とはいえ一つのパートに何十人も入るわけにはいきませんので、当然上限は発生します。
上限はその年の入部数に応じて決められます。
またいくら中学で楽器をやっていたかに関わらず、
仮入部期間終了後、簡単な適性検査があります。
例年皆さんとても緊張されていますが(笑)別にたいしたことはやりません。
ですが、仮に希望者が上限オーバーのパートが発生していた場合は、
適性検査によって別のパートにお願いする方も当然出てくると思います。
また初心者の方でどの楽器にしたらいいか分からない…という方でも、
その人がどの楽器に向いているかを考えますのでご安心ください。

必要なもの

練習の時に使うものとしてはチューナー・メトロノーム・譜面台などが挙げられます。
特に譜面台は中学の部活を引退した時に後輩に譲ったりといった方が多いようですが、
自分の譜面台が無い場合、再度購入するかパートで代々受け継がれてきた古い譜面台を
使うことになるので、譲らない方が良いでしょう。
また楽器によってお手入れ用品などそれぞれ必要なものがあると思います。

ステージ衣装ですが2019年度は黒ズボン、ワイシャツ、ローファーとしています。
黒ズボンについては、男子は制服、女子は各自用意してもらうことになっています。
また、制服で演奏を行う可能性もあるため、女子の制服のスカート丈は椅子に座った時に膝が隠れる長さにしてください。
そのほか、部活Tシャツ、部活パーカーなど必要なものを購入してもらう場合があります。
衣装係の指示に従って用意しましょう。

引退時期

基本的に2年生の最後=定期演奏会で仮引退となり、
3年生の最後=定期演奏会で完全に引退となっています。

最後に

高校に入学という事で皆さん不安も多いと思います。
これを読んで少しでもその不安を払拭できれば、幸いです。
最終的に柏陽吹奏楽部に入る上で必要な事は「やる気」「体力」そして「考える力」です。
「やる気」は勿論部活を最後まで続け、コンサートで良い演奏をし、
日々楽器の実力を向上させようとするために必要な事。
「体力」は遠距離通学になる人は勿論ですが、柏陽で求められる「学業との両立」で必要な事。
そして「考える力」。これが一番大切なことです。
最初の頃はそうでもないかもしれませんが、
高校は中学とは違って誰かが何でもやってくれません。
自分で考え自分で行動しなければいけないカテゴリーに新入生である皆さんは突入するのです。
嘱託顧問の先生もこのことを常々口にし一番大切にしていらっしゃいます。
入部したての頃はまだ厳しいかもしれませんが「考える力」を育んでいってください。

執筆:ぶん(加筆・修正:でん,かとう,らうでぃー,ふっか,めーぶる)


inserted by FC2 system